RECRUITMENT
美容師の有資格者募集!
美容専門学校で、教員としての業務を行っていただきます。
学生が就職後に即戦力として活躍できるよう、育成をおまかせします。
流行りのスタイルを創り出すカットやカラー、パーマなどの技術に学生たちは興味津々です。
あなたの今までの経験を存分に伝えてください。

MERITS
教員として働くメリットをご紹介!
「美容師の仕事は好きだけど、手荒れに悩んでいる…。」
「今よりも良いお給料でプライベートも充実させたい!」
「土日もお休みがほしい!」
あなたはどれかに当てはまりましたか?
- 年間休日127日(※2021年度)
- 土日祝休みの完全週休2日制
- スキルアップできる充実した教育体制で働きやすさ抜群の職場環境です。

CHILDCARE SUPPORT
家庭あっての
職場であることを推進!
教員が一人ひとり最大限、家庭と向き合えるよう働きやすい職場環境を整えています。
産休・育休取得実績多数あり。
育児休暇明けから安心して業務に戻ることができ、有給休暇消化率向上、また、男性社員の育児休暇取得の推進をしています。

Q&A
よくある質問
応募に関してよくご質問いただく事項
- 研修はありますか? また、どの程度のPCスキルが必要ですか?
- 研修という枠組みでは実施はありません。
日々の業務を通して、先輩からの指導を受けて業務を覚えていただきます。
PCスキルに関しては入社のタイミングでは特に必要ありませんが、報告書や授業資料作成のための基礎スキルを覚えていただきます。
- 教員未経験、教員免許が無くても応募できますか?
- 応募できます。教員免許は必要ありません。
※美容専門学校の教員資格は通常の小学校や中学校の教員免許と異なります。
- カットやワインディングなど、得意ではない(デビューしていない)技術があっても応募できますか?
- 生徒に教えるという立場に立っていただくため、入社後に勉強していただき不得意な部分を強化していくことが求められますが、入社後の努力に対してモチベーションのある方であれば応募可能です。
- 入社後、いつ頃から担任を持ちますか?
- 入社後は教科担当として担任のサポート業務からスタートします。 そこで学生指導の経験を積み、担任へとステップアップします。 担任になる前には教員研修もあり、教員資格検定の受験を通じて教員としての習熟度をご確認いただけます。
- 出産後、復帰は可能ですか?
- 多くの方に復帰していただいています。 仕事とプライベートがバランスよく保てるように時短勤務や時間外勤務・土日出勤の免除などの対応を行っています。
- 入社日は相談できますか?
- 入社時期については個々に相談させて頂き、柔軟に対応いたします。 在職中の方は、勤務開始が可能な日をお聞かせください。
- 教員資格の取得タイミングは決まっていますか?
- 美容師免許取得後の美容室での勤務年数により取得時期は異なります。 東京の(公社)日本理容美容教育センターにて研修を受け、試験に合格後交付されます。
- 入社後の一日の流れを教えて下さい
- 授業は1限目から6限目までありますが、その中でご自身の担当する授業に入る形式となります。 入社後は授業アシスタントからスタートし、教員資格を取っていただくことで受け持つ授業が増えていきます。
JOB
募集要項
募集形態 | 正社員 |
---|---|
職種/仕事内容 |
教員(正社員) 美容専門学校で、教員としての業務を行っていただきます。 具体的には、シャンプー・カット・ワインディング・カラーなどの実習授業では、クラス担任と共に生徒の生活指導やクラス運営のサポートを行います。 1クラス35〜40人の生徒たち、1人ひとりの技術習熟度を見ながら、丁寧に教える流れです。 ゆくゆくは担任としてクラス運営もお任せします! 教員資格を取っていただくことで、受け持つ授業が増えていきますが、入社後すぐは授業アシスタントからのスタートとなります。 【あなたの経験を生徒たちに伝えてください】 業界の先輩としてみなさんの経験したことは、生徒たちにとって貴重な情報となります。 これから業界へ進む生徒たちに、みなさんの経験を聞かせてあげてください。 教員未経験でも、技術はもちろん、接客のこと、店舗運営のことすべてが指導に活かされます。 |
対象となる方 |
資格:美容師免許 ※実務経験2年~10年以上まで、20代〜40代様々な経歴の方が活躍中です。 教員は未経験者がほとんどです。 教員経験、指導経験は一切必要ありません。 入社後研修期間を設けています。立派な教員になれるよう、丁寧にお教えするので心配無用です! 昇給・交通費規定内支給・社会保険完備・出張手当・退職金制度(規定有)・育児休業取得実績有・産前産後休業取得実績有 |
勤務地 | 大阪・兵庫 学校間での異動の可能性があります。新学年・新学期の編成に伴い3月が主な異動時期となります。(※人事の都合上その他の時期での異動の可能性あり)頻度においては一般的な企業と同じ、もしくはそれよりも低いと考えて頂いて問題ありません。 |
勤務時間 |
9:00〜18:00(実働8時間、休憩1時間) ※会議・勉強会などで月平均5時間残業有 |
給与例 |
入社1年目(25歳で入社された場合) 基本給+各種手当+年齢給=260,000円 3年後 基本給+各種手当+年齢給=292,000円 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日祝) ※土日祝は基本的にお休みですが、学校行事の際には出勤が発生します。その際は、振替休日を取得いただきます。 夏季休暇(前後の土日含んだ連続9日間)・年末年始休暇(12/30〜1/4の連続6日間) 年間休日127日/2021年予定 |
待遇・福利厚生 |
昇給・交通費支給(月50,000円迄)・社会保険完備・出張手当・退職金制度(勤続年数10年以上)・育児休業取得実績有・産前産後休業取得実績有・研修制度 試用期間3ヶ月有(期間中は月給の90%支給+交通費50,000円/月まで) |
応募後の流れ |
書類選考後、面接(1次〜3次まで実施) 入社時期については柔軟に対応させていただきます。 |